兵庫県で外壁塗装なら渡辺塗装にお任せください


  • お問い合わせ

Flow(施工の流れ)

屋根塗装

1.着工前挨拶

施工中は、騒音、臭い等で近隣の方々へご不便、ご迷惑をおかけいたしますので、
必ず施工前にご挨拶に伺います。
施工前だけではなく、施工中にも近隣の方々への配慮を欠かさず施工いたします。

2.仮設足場設置、飛散防止シート設置

作業を安全に、かつ効率よく行う為に家の周囲に仮設足場を設置いたします。
仮設足場は、作業員が塗装作業を行う為に必ず必要なものです。
仮設足場を設置後、足場の周りに飛散防止シートの設置を行います。
これは、塗料が周辺に飛散、付着することを防ぐものです。

3.高圧洗浄

屋根に付着した汚れ(カビ、コケ、埃等)を高圧洗浄機を用いて洗浄を行います。
高圧洗浄機で洗浄することで、塗料の密着性が良くなります。
高圧洗浄を行った後は、十分に乾燥させてから次の工程へと進めていきます。

4.下地補修

ヒビ割れや欠けた部分があれば、シーリング材にて補修を行います。
次に、サンドペーパ等で研磨を行い、素材の表面に微細なキズを付けます。
そうすることで、塗装の密着性を高めます。
屋根の棟板金の釘が出ている場合は、塗装前に釘をきちんと打ちます。
その後、コーキング材を入れ貫板に雨水等が入るのを防ぎます。
この作業をしないで、釘が出たまま塗装をする会社が多いので要注意です。

5.養生

塗装を行う際に、少なからず塗料が周辺に飛散いたします。
アルミサッシ、窓、植木等に塗料の付着を防ぐために、
ビニールやテープ等で覆い塗料の付着を防ぎます。

6.屋根(下塗り)

下塗りの主な役割は、その上から塗る塗料を剥がさせないよう接着させることです。
スレート瓦には、シーラーを、鉄部には錆止めを塗ります。
劣化した屋根材に浸透し、既存屋根材を強化いたします。

7.屋根(中塗り)

外壁塗装と同様に塗膜に厚みを持たせるために中塗りを行います。
このとき、鉄部にも同様に塗装を行います。
塗料は、上塗りと同じものを利用いたします。
中塗り後は十分乾燥を行い、次の工程を行います。

8.屋根(上塗り)

仕上げの上塗りを行います。
上塗りを行うことで中塗り後、より光沢のある仕上げとなります。 この工程の最後には、ローラーで丁寧に仕上げを行います。

9.屋根(縁切り)

塗料を塗ると屋根の重なり部に塗料が詰まってしまいます。
塗料が詰まった状態であれば毛細管現象で屋根材より雨水や結露した水が吸い上げられ雨漏りの原因となります。
塗料で詰まった屋根材を切り離す作業を縁切りです。
最近では、タスペーサーという道具を使って作業を行います。

10.確認作業

細かく養生しても少なからず塗料の飛散、はみ出し、塗料の垂れ等が出てきます。
その場合、シンナー等で細かく掃除を行います。
また、念入りに確認しながら作業をしておりますが、最終チェックで塗り残しを発見する場合もありますので、 足場解体前に現場責任者にて念入りに最終チェックを行います。

11.足場解体

施工中は、足場で新しくなった家を確認することが難しいですが、
足場が解体されることで新しくなった家全体を見ることができます。
その際に、家や外壁等を傷をつけないように丁寧に足場を解体いたします。

12.清掃

施工中に汚れた家の周辺を丁寧に掃き掃除を行います。

13.お引渡し

施工中はなにかとご不便をおかけいたしますので、近隣の方々へ作業終了のご挨拶を行い、
お客様へのお引渡しとなります。